
Elise Lucis
当クランのマスター 生物学上一応は女性 成人済み
>以下総担当:趣味の範囲内です悪しからず
[画像加工編集、動画作成、音声ミックス、イラスト、ホームページ作成編集、ブログ編集、クラン運営管理]
>Contact.
VC:PSVC対応 Skype:現在未使用 line:クラメン可
Twitter:@kurononono3
Sub Master's
>Shin Tenchi Twitter:@amechan_online
>Sia Cara Twitter:@hoshiiiin27
>Tb Minto twitter:@DDONminto1
>Papa Cholith Twitter:@IW8Z2tzSIUxazgp

>Shin Tenchi

>Tb Minto

>Silent Mizyuku

>Papa Cholith
R12というもの。このクランのマスターとして。
実は覚えやすく幼女隊って呼んでるけどほんとは要助隊って意味で付けたとかそんな…
まあでも覚えやすいし合わせて略称もロリ感でいっか!的なノリで付けたとかそんな…
「どうしてクランを作ったんですか?」「どうして初心者支援なんですか?」
という質問をよくされるのでもそもそっと語るです。
クランを作った切っ掛けは、infoにもちらっと書いてあるけど、自分が初心者の時に初心者として分からない事や聞きたい事、手伝って欲しい事を素直に何の躊躇いも無く問える場所が欲しかった、作りたかった、というのが大本。そしていつしかそれが心地の良い家族の様な場所で、誰もが安心して帰れる場所に、と思い始めたのは半年過ぎた頃。色々な事があって、一度はクラマスを降りようとしたものの、そんな経験を含めて今はこのクランという場所がいつまでも暖かく愛しい場所であればと。あわよくばそれがメンバー全員の守りたい居心地の良い場所になれば、と。結果、みんなが守ろうと、沢山の子を支援してくれる環境になったのは、とても嬉しいし幸せな事だと想ってます。常日頃、感謝でいっぱいですよ。
「ゲームなのに?」「所詮ゲームでしょ?」
ええ、その意見は重々理解しております。勿論その考えもありだと思う。
私はそんなゲームという限られた空間で画面の向こうに居る人間と話している。だからこそ愛おしいと思うし守りたいと思う。ざっくり言えば、それがクラマスを続けてる理由です。
クラマスって、逃げ場が無いんですよね。自分がつらい時、苦しい時、止まる事は出来ても後退なんて出来ない。見せたくないし、見せるべきじゃないって私は考えてます。だからこそ弱音は吐かないし、いつでもどこでも出来る限り、思う限りの愛と元気を配りたい。こんな私についてきてくれる子に、傍に居てくれる子に、このクランという家を失わせるなんて真似は絶対に出来ないんです。
感情論で生きてます。私。だからこそ感情で溢れるこのクランが大好きだしうちの子が愛しいです。守らせて下さい、このクランを。このメンバーを。大好きです。大好きです。いつも傍に居てくれてありがとう。
いつかは、来るんです。別れの瞬間って。それこそゲームという世界だから。
それならば、今居る、今あるものを大切にして、大好きだって叫びたい時に叫ばせて下さい。
私が大好きな子が、大好きだって、この場所が好きだって言ってくれる瞬間が、一番幸せですよ。私。
なーーーんてね(笑)